JA/731010 講義 - シュリーラ・プラブパーダが語る甘露の滴 ボンベイ: Difference between revisions
(Created page with "Category:JA/Japanese - シュリーラ・プラブパーダからの甘露の滴 Category:JA/甘露の滴 - 1973 Category:JA/甘露の滴 - ボンベイ {{Audiobox_NDrops|JA/Japanese - シュリーラ・プラブパーダからの甘露の滴|<mp3player>https://s3.amazonaws.com/vanipedia/Nectar+Drops/731010BG-BOMBAY_ND_01.mp3</mp3player>|"心は内にあり、知性は内にあり、魂は内にあり、体の外には、、、。五つの要素ででき...") |
(No difference)
|
Latest revision as of 04:56, 11 December 2023
JA/Japanese - シュリーラ・プラブパーダからの甘露の滴 |
"心は内にあり、知性は内にあり、魂は内にあり、体の外には、、、。五つの要素でできたこの体も、クリシュナのエネルギーであり、内にある心、知性、魂もクリシュナのエネルギーです。二種類のエネルギー:至高のエネルギー、劣ったエネルギー、優れたエネルギー。ですから、主は外にも内にもいるのです。Bahir antaś ca bhūtānām. クリシュナは全てのの生きとし生けるもの、外にも内にも存在しています。ですから、私たちは外と内の両方を清めなければなりません。それが私たちの人間としての生き方です。人間の人生とは、浄化されることです。" |
731010 - 講義 BG 13.16 - ボンベイ |