JA/750621 講義 - シュリーラ・プラブパーダが語る甘露の滴 ロサンゼルス

Revision as of 15:48, 4 March 2024 by Gokula (talk | contribs) (Created page with "Category:JA/Japanese - シュリーラ・プラブパーダからの甘露の滴 Category:JA/甘露の滴 - 1975 Category:JA/甘露の滴 - ロサンゼルス {{Audiobox_NDrops|JA/Japanese - シュリーラ・プラブパーダからの甘露の滴|<mp3player>https://vanipedia.s3.amazonaws.com/Nectar+Drops/750621SB-LOS_ANGELES_ND_01.mp3</mp3player>|"Labdhvā su-durlabham idaṁ bahu-sambhavānte (SB 11.9.29). これがシュリー...")
(diff) ← Older revision | Latest revision (diff) | Newer revision → (diff)
JA/Japanese - シュリーラ・プラブパーダからの甘露の滴
"Labdhvā su-durlabham idaṁ bahu-sambhavānte (SB 11.9.29). これがシュリーマッド・バーガヴァタムの教えです。『ダメです。甘やかしてはいけません。あなたは、何度も何度も生まれ変わる進化の過程を経て、この恩恵である人間の姿を手に入れたのです。生命体には実にさまざまな種類がありますよね?そして、あなたはこれらすべての生命体を経験しなければならなりませんでした。今、あなたは人間の形をした生命体にたどり着きました。ですからそれを活用するべきです。

それをフルに活用すること、つまり、どのようにクリシュナ意識になるかということです。そうすれば、次から次へとやって来るでしょう。このカルマ・カーナヤ・ヴィカーラ( karma-kāṇḍīya vicāra)は、私たちの役には立ちません。それは次の節で述べます。精神的な思索も何の役にも立ちません。バクティの段階に来て、クリシュナに完全に降伏し、クリシュナ意識の仕事に就かない限り、それはとてもとても難しいのです。"

750621 - 講義 SB 06.01.08 - ロサンゼルス