JA/670329 講義 - シュリーラ・プラブパーダが語る甘露の滴 サンフランシスコ

Revision as of 08:11, 10 November 2023 by Kesavi (talk | contribs) (Created page with "Category:JA/Japanese - シュリーラ・プラブパーダからの甘露の滴 Category:JA/甘露の滴 - 1967 Category:JA/甘露の滴 - サンフランシスコ {{Audiobox_NDrops|JA/Japanese - シュリーラ・プラブパーダからの甘露の滴|<mp3player>https://s3.amazonaws.com/vanipedia/Nectar+Drops/670325SB-SAN_FRANCISCO_ND_01.mp3</mp3player>|"精神は永遠です。 Na hanyate hanyamāne śarīre: (BG 2.20) 「...")
(diff) ← Older revision | Latest revision (diff) | Newer revision → (diff)
JA/Japanese - シュリーラ・プラブパーダからの甘露の滴
"精神は永遠です。 Na hanyate hanyamāne śarīre: (BG 2.20) 「この肉体が滅びても、意識は滅びません。」意識は続きます。むしろ、意識が別の種類の身体に移されることで、私は再び物質的な生命の概念に生かされるのです。それは『バガヴァッド・ギーター』にも書かれています。Yaṁ yaṁ vāpi smaran bhāvaṁ tyajaty ante kalevaram (BG 8.6). 死の間際、私たちの意識が純粋であれば、次の人生は物質的なものではなく、純粋な精神的な人生となります。しかし、もし私たちの意識が死の寸前で純粋でないなら、この肉体を離れ、私たちは再びこの物質的な肉体を手に入れなければなりません。それが自然の法則に従ったプロセスなのです。"
670329 - 講義 SB 01.02.17 - サンフランシスコ