JA/751219 朝の散歩 - シュリーラ・プラブパーダが語る甘露の滴 ボンベイ

Revision as of 07:34, 27 December 2023 by Kesavi (talk | contribs) (Created page with "Category:JA/Japanese - シュリーラ・プラブパーダからの甘露の滴 Category:JA/甘露の滴 - 1975 Category:JA/甘露の滴 - ボンベイ {{Audiobox_NDrops|JA/Japanese - シュリーラ・プラブパーダからの甘露の滴|<mp3player>https://vanipedia.s3.amazonaws.com/Nectar+Drops/751219MW-BOMBAY_ND_01.mp3</mp3player>|"プラブパーダ: Nāyaṁ deho deha-bhājāṁ nṛloke kaṣṭan kāmān arhate yad viḍ-bhujāṁ ye (Vaniso...")
(diff) ← Older revision | Latest revision (diff) | Newer revision → (diff)
JA/Japanese - シュリーラ・プラブパーダからの甘露の滴
"プラブパーダ: Nāyaṁ deho deha-bhājāṁ nṛloke kaṣṭan kāmān arhate yad viḍ-bhujāṁ ye (SB 5.5.1). これが教えです。文化はどこにあるのでしょう?文化は失われました。だから教育の価値はありません。それに、教育とは精神的な教育のことです。 brahma-vidyā. 飛行機や立派な橋や機械を作る方法を学ぶ教育は、kalā-vidyāと呼ばれます。これは vidyāではありません。

パテル博士: Parā と、aparā vidyā.

プラブパーダ:いいえ、カラーです。カラーとは芸術的という意味です。仮に大工が、とてもいい家具を作る方法を知っているとしましょう。だからと言って彼が教育を受けているということでしょうか。彼は芸術的な方法を知っているだけで、それだけです。教養があるわけではありません。でも最近は、芸術や技術を知っていれば、教育を受けたことになっています。これは教育ではありません。教育とは文化を意味します。"

751219 - 朝の散歩 - ボンベイ