JA/760830 - シュリーラ・プラブパーダが語る甘露の滴 デリー

Revision as of 05:17, 4 March 2024 by Kesavi (talk | contribs) (Created page with "Category:JA/Japanese - シュリーラ・プラブパーダからの甘露の滴 Category:JA/甘露の滴 - 1976 Category:JA/甘露の滴 - デリー {{Audiobox_NDrops|JA/Japanese - シュリーラ・プラブパーダからの甘露の滴|<mp3player>https://s3.amazonaws.com/vanipedia/Nectar+Drops/760830MW-DELHI_ND_01.mp3</mp3player>|"欲望からの解放とは、欲望を浄化することです。つまり、欲望は主に奉仕することにあるべ...")
(diff) ← Older revision | Latest revision (diff) | Newer revision → (diff)
JA/Japanese - シュリーラ・プラブパーダからの甘露の滴
"欲望からの解放とは、欲望を浄化することです。つまり、欲望は主に奉仕することにあるべきです。それが本当の浄化です。金の例が挙げられています。不純物がある時、その不純物は洗うだけでは浄化できません。火の中に入れなければなりません。それが溶けると、自動的に汚れたものは全てなくなります。自然な立場は神の一部であり、神に奉仕することです。だから、そのことを取り入れない限り、欲望がなくなることはありません。ですから、クリシュナは「服従しなさい」と要求しているのです。服従すればすぐに、物質的欲望は消えます。Sarvopādhi-vinirmuktam (CC Madhya 19.170). Anyābhilāṣitā-śūnyam (Bhakti-rasāmṛta-sindhu 1.1.11). そうでなければ、一つの欲望を別の欲望で修正することはできません。それは不可能です。別の欲望を生み出すだけです。"
760830 - 朝の散歩 - デリー