JA/BG 15.2

His Divine Grace A.C. Bhaktivedanta Swami Prabhupāda


第 2 節

アダsh チョrダワマ プラスルタs タシャヤ シャカ
グナ-プラヲオルドダ ヰシャヤ-プラワラハ
アダsh チャ ムランy アヌサンタタニ
カルマヌバンデエニ マヌシュヤ-ロケ

Synonyms

adhaḥ — 下に; ca — そして; ūrdhvam — 上に; prasṛtāḥ—拡がった; tasya — その; śākhāḥ — 枝; guṇa — 物質自然の三様式によって; pravṛddhāḥ — 発育して; viṣaya — 感覚の対象; pravālāḥ — 小枝; adhaḥ — 下に; ca — そして; mūlāni — 根; anusantatāni — 拡がった; karma — 活動すること; anubandhīni — 結びついている; manuṣya-loke — 人間社会に

Translation

上下に広がる枝々は物質自然の三様式から養分を得ていて、無数の小枝は感覚の対象である。この樹はまた下方に伸びる根を持ち、これらの根は人間社会の果報的活動に結びついている。

Purport

バニヤン樹の記述がここでさらに続けられる。枝があらゆる方向に広がっていて、樹の底部には人間、動物、馬、牛、犬、猫やその他の様々な生命体が顕れている。上方の枝には神々やガンダルヴァなどの高級な生命体が位置している。木が水から養分を得るように、このバニヤン樹は物質自然の三様式から養分を得ている。水不足のために不毛の地となっているところもある一方、別の土地では緑が茂っていることもあるように、或る特定の様式が他と比較して強いところではそれに相応した種類の生命体が現出する。

この樹の小枝は感覚の対象であるとされている。様々な様式が大きくなるに応じて様々な感覚が発達し、そしてその感覚によって私たちは様々な感覚の対象を享楽する。枝の先端は、耳、花、眼やその他の感覚であり、様々な感覚対象に執着している。そして小枝が音、姿、触などの感覚の対象である。苦悩や快楽から生まれる執着と嫌悪心はその樹の支根である。様々な方向に広がる支根からは敬虔な活動に向かう性向や不敬虔な活動に向かう性向が現われると考えられている。主根はブラフマローカから発しているが、他の副根は人間惑星系に存在する。高位惑星系で善行の果報的活動が尽きた後、人はこの地球上に下りて来て新しくカルマすなわち昇進するための果報的活動を始める。人間の住むこの惑星は活動の場であるとされている。